第8回「奈良工芸の粋」展 令和6年3月14日(木)~18日(月)
@名勝依水園・寧楽美術館

MENU

令和6年3月14日(木)~18日(月)
@名勝依水園・寧楽美術館

出品作家紹介 西林 学 氏(陶芸)

 西林さんは信楽で修業をした後、故郷の吉野に工房を構えて作陶に励む。茶陶を主に制作するが、赤膚とは違って、戦国時代の侘(わ)び茶人たちが珍重した高麗物や桃山陶などを得意とする。

 井戸、伊羅保、古瀬戸、黄瀬戸等、工房には当時の代表的な器を写した試作品が並ぶ。最近では、中国の代表的な茶碗である天目の亜種、灰被(はいかつぎ)天目に挑戦している。いわば天目の粗製品だが、これを千利休をはじめとした侘び茶人たちが評価した。

 現代の陶芸界で天目を焼く作家はかなり増えたが、あえて灰被天目をやろうとする作家は少ない。その意味で、西林さんは孤高の挑戦を続けている。「味のある灰被を目指して、試行錯誤する毎日です」と、それでも、西林さんは楽しそうに語る。

もどる

PAGE
TOP